2019年11月10日

12/15(日)、はじめてでもできる『レザーのオリジナルキーホルダーをつくろう』in 高山ねきマルシェ(八尾市高安)






こんにちは〜。nijigamitool嫁です。





12/15(日)に、『レザーのオリジナルキーホルダーをつくろう』



山ねきマルシェとは:
人口の少ない高安地区を盛り上げようと、高安山の麓にある廃校(旧北高安小学校)のグラウンドで開催し、
野菜、グルメ、手づくり雑貨、ワークショップ、ステージイベントなど楽しいイベントが盛りだくさんなマルシェ。



先日の「ひがしおおさか体感まち博」に来て下さったお客様がお誘いして下さり、はじめて出展すること
になりました。

たくさんの子どもさんの参加があるということで、とても楽しみです。

大人の方ももちろん参加して下さい。





☆ワークショップの内容

@レザーのオリジナルキーホルダーをつくろう!!
動物の形などに裁断している革を選んでもらって、イニシャルや絵文字(模様)を刻印する。

2018.8.4.1.jpg

2018.10.20.6.jpg


Aオリジナルのコインケースをつくろう!!
出来上がっているコインケースに、イニシャルや絵文字(模様)を刻印する。

2019.11.4.8.jpg




Bオリジナルのクリスマスツリーをつくろう!!
「もみの木」の形のレザーにデコレーションする。

クリスマスツリー2019.1.jpg


C販売
レザークラフトの小物






9月に「東大阪市産業フェスタ」に出展しましたが、参考にしていただければと思います。

この時も、たくさんの子どもさんが参加して下さり、可愛いオリジナルのキーホルダーができました。


2019.9.22.1.jpg


2019.9.21.5.jpg


2019.9.22.4.jpg


2019.9.21.1.jpg




たくさんの方が参加して下さることを楽しみにしています。

よろしくお願い致します。



ご予約はこちらへお願い致します。




♪ワークショップのコンセプトです。

・初心者の方にも楽しんでいただける。

・色々な素材を使う。

・色々な道具を使う。







posted by にじがみ at 10:00| Comment(0) | ワークショップ

2019年11月07日

12/7(土)、はじめてでもできる『豆型コイン・カードケースづくり!!』in YKKものづくり館(秋葉原)






こんばんは〜。nijigamitool嫁です。



12/7(土)『豆型コイン・カードケースづくり!!』

秋葉原のYKKものづくり館で開催します。


2019.12.7.1.jpg

2019.12.7.2.jpg

2019.12.7.3.jpg

2019.12.7.4.jpg

2019.12.7.5.jpg



YKKとのコラボということで、いつもとちがう特別な、高級ラインであるエクセラ(R)ライトの
ミックスカラーファスナーを使用します。


全体的に丸みを帯びた豆型レザーコイン・カードケース。


木型を使用し、効率的にファスナーを貼っていただくので、初心者の方、子どもさんもきれいに仕上げる
ことができます。



予約も始まりました(12/7(土) 10:00〜2019/12/7(土) 16:30まで)


詳細やご予約はこちらまで。





☆レザー(革)
今回は、特別にワイン色も用意しています。
その他、ブルー、オレンジ、キャメル、グリーン、ナチュラルの6色のレザーから
お選びいただけます。


☆ファスナー
5色(レッド、ブルー、白、焦げ茶、黄緑)。





☆木型、キット
ワークショップに参加して下さった方は、
・木型(2,500円+税)
・キット((革と今回のファスナー)1,000円+税)※ファスナーが特別なため、今回のみの販売となります。
が購入可能です。

木型、キットを希望の方は、以下までメールして下さい。
※キットは、革とファスナーの色と数量をお知らせ下さい。








よろしくお願い致します。



☆その他の日程
※12/4(水)、5(木)は、浅草で行われるレザーフェアにて13種類から選べる
ワークショップを開催します。





♪ワークショップのコンセプトです。

・初心者の方にも楽しんでいただける。

・色々な素材を使う。

・色々な道具を使う。



posted by にじがみ at 20:00| Comment(0) | ワークショップ

12/4(水)、5(木)『本日は革日和 in レザーフェア』にて、ワークショップを開催します。






12/4(水)、5(木)『本日は革日和 in レザーフェア』にて、ワークショップを開催します。


『はじめてでも楽しんでもらえる』レザークラフト の「ワークショップ」開催します。


今回は、nijigamitoolオリジナルツールの展示販売はありません。
ワークショップで使用していただくレーシングポニーやコバ磨き、トコ磨きツールなどは、
実際に使用したり、見たりすることは可能ですが、販売はしておりませんので、
ご了承下さい。
また、ワークショップで使用する木型やキットが必要な場合は、予約時におっしゃって下さい。




*日時
12/4(水) 10:00〜17:00
12/5(木) 10:00〜15:30


*場所
9F、エーラウンドのワークショップスペースで行います。






星2ワークショップの内容


新作の絞り型で製作する8角形のトレー、クリスマスツリーづくりも開催します。

8角形のトレーづくりは、 定員は2名様で、日時は以下の通りです。
・12/4(水)14:00〜16:00
・12/5(木)10:00〜12:00
最終的には、2つのトレーが作れます。

8角形トレー1.jpg

              ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

8角形トレー2.jpg






クリスマスツリー2019.2.jpg

        アレンジすると ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

クリスマスツリー2019.1.jpg







ワークショップ全体写真.jpg

製作するものは次の13種類から選ぶことができます(複数でも可)。

( )内はそれぞれ所要時間です。











☆木型を使ったワークショップ

























☆その他 




※今回のみiPhone+シリーズでも製作可能ですので(+500円)、その旨お伝え下さい。
※製作したいスマートフォンのハードケースのご用意をお願いします。
(ソフトケース、シリコンケースは使用できません)


※スマホの裏が段差のあるタイプは、対応できません。取り付けに何らかの工夫をすれば解消できる
場合もありますが、基本的には、こちらでその対応をすることは不可能ですので、ご了承下さい。

今のところ確認済みの機種:auのシャープ製のBASIO2






今回の革の色は、以下の写真の
1.グレー 2.水色 3.ベージュ 4.紺 5.緑 6.ピンク 7.黄緑 8.ホワイト 9オレンジ
からお選び下さい。

がま口革サンプル1.jpg

裏地もお選び下さい。
左から 1.トンボ(赤)2.麻の葉(紺)3.カラクサ(白)4.サクラ(水色)5.青海波(オレンジ)
がま口4.jpg








☆木型を使った上級者向けワークショップ 

(@、A、B、Cのいずれかのワークショップを受けられた方)その他、要相談

裏地付きL型2.jpg






Kミンティアケース(1〜1.5H 3,000円+税)

ミンティアケース.jpg







一般的なカップの「Regular」と「Large」サイズに対応しています(コンビニのカップにも合います)。
 何と、クルクルと丸めて、カバンの取手などに引っ掛けてキーホルダーに。
 いつでもコーヒーカップに装着できます。

 イニシャルや数字、平仮名、可愛い絵文字を刻印し、オリジナルのカップホルダーを製作していただけます。

 プレゼント用にも喜ばれると思います。


カップホルダー4.jpg


カップホルダー1.jpg 


カップホルダー8.jpg


ご興味あって、参加されたい方は、日程を調整しますので、メールでお問い合わせ下さい。

・お名前
・お電話番号

・ご希望されるワークショップ

・ご希望の日時(◯日◯時〜)

・スマホケースをご希望の方は、当日スムーズにワークショップを行えるように、
前もって下記の項目もご連絡下さい。

革の色(緑、赤、茶、青、オレンジ、黄)

・携帯の機種名

・ハードカバーを付けた状態でのスマホのサイズ(iphoneの場合は、機種名のみお知らせ下さい。)
 縦:     cm
 横:   cm
 厚み:  cm

を明記の上、ご連絡下さい。










☆その他の日程
12/7(土)には、秋葉原のYKKものづくり館にて『豆型コイン・カードケースづくり!!』の
ワークショップを開催します。

いつもとは違って特別なファスナーを使用します。




♪ワークショップのコンセプトです。

・初心者の方にも楽しんでいただける。

・色々な素材を使う。

・色々な道具を使う。







posted by にじがみ at 15:00| Comment(0) | ワークショップ

12/1(日)、はじめてでもできるレザークラフトワークショップ in TACT(大阪府松原市)






こんにちは〜。nijigamitool嫁です。




12/1(日)『はじめてでもできるレザークラフト』のワークショップを、

大阪府松原市の「PHOTO STUDIO TACT 」にて開催します。





子どもさんから大人まで楽しんでいただけるワークショップをたくさんご用意しております。

たくさんの方々のご参加をお待ちしております。

よろしくお願いいたします。







星2ワークショップの内容



12月ということもあり、急遽、クリスマスツリー作りも内容に加わりました。(全長15cm)

クリスマスツリー2019.1.jpg



何もない「もみの木」にデコレーションしてもらい、オリジナルのツリーを製作していただきます。

クリスマスツリー2019.2.jpg





ここからは、いつものワークショップ♪♪♪

ワークショップ全体写真.jpg

製作するものは次の14種類から選ぶことができます(複数でも可)。

( )内はそれぞれ所要時間です。











☆木型を使ったワークショップ

























☆その他 




※今回のみiPhone+シリーズでも製作可能ですので(+500円)、その旨お伝え下さい。
※製作したいスマートフォンのハードケースのご用意をお願いします。
(ソフトケース、シリコンケースは使用できません)


※スマホの裏が段差のあるタイプは、対応できません。取り付けに何らかの工夫をすれば解消できる
場合もありますが、基本的には、こちらでその対応をすることは不可能ですので、ご了承下さい。

今のところ確認済みの機種:auのシャープ製のBASIO2






今回の革の色は、以下の写真の
1.グレー 2.水色 3.ベージュ 4.紺 5.緑 6.ピンク 7.黄緑 8.ホワイト 9オレンジ
からお選び下さい。

がま口革サンプル1.jpg

裏地もお選び下さい。
左から 1.トンボ(赤)2.麻の葉(紺)3.カラクサ(白)4.サクラ(水色)5.青海波(オレンジ)
がま口4.jpg






Jミンティアケース(1〜1.5H 3,000円+税)

ミンティアケース.jpg




K動物のキーホルダー (30分程度 1,000円+税)

10種類程度の動物型、革の色も選んでいただき、イニシャルやお名前を刻印して、
ご自身用としてカバンに付けられたり、子どもさん、お友達にもプレゼントできますよ。
車のナンバーを刻印しても面白いかも。。。

刻印は、平仮名、ローマ字、数字、ちょっとした絵文字もあります。

動物のキーホルダー1.jpg






Lぷっくりキーホルダー作り (1〜1.5h程度 2,500円+税)

ぷっくりキーホルダー1.jpg




一般的なカップの「Regular」と「Large」サイズに対応しています(コンビニのカップにも合います)。
 何と、クルクルと丸めて、カバンの取手などに引っ掛けてキーホルダーに。
 いつでもコーヒーカップに装着できます。

 イニシャルや数字、平仮名、可愛い絵文字を刻印し、オリジナルのカップホルダーを製作していただけます。

 プレゼント用にも喜ばれると思います。


カップホルダー4.jpg


カップホルダー1.jpg 


カップホルダー8.jpg


ご興味あって、参加されたい方は、日程を調整しますので、電話(06-6720-5437 or 090-2106-0420
またはメールでお問い合わせ下さい。

・お名前
・お電話番号

・ご希望されるワークショップ

・ご希望の日時(◯日◯時〜)

・スマホケースをご希望の方は、当日スムーズにワークショップを行えるように、
前もって下記の項目もご連絡下さい。

革の色(緑、赤、茶、青、オレンジ、黄)

・携帯の機種名

・ハードカバーを付けた状態でのスマホのサイズ(iphoneの場合は、機種名のみお知らせ下さい。)
 縦:     cm
 横:   cm
 厚み:  cm

を明記の上、ご連絡下さい。








♪ワークショップのコンセプトです。

・初心者の方にも楽しんでいただける。

・色々な素材を使う。

・色々な道具を使う。




続きを読む
posted by にじがみ at 13:00| Comment(8) | ワークショップ

11/24(日)、はじめてでもできる『レザーのオリジナルキーホルダーをつくろう』in 近大まなびや通り






こんにちは〜。nijigamitool嫁です。





11/24(日)に、『レザーのオリジナルキーホルダーをつくろう』

近大まなびや通りフェスタで開催します。(近大まなびや通り:近鉄長瀬駅かラ近畿大学まで続く商店街)






☆ワークショップの内容

レザーのオリジナルキーホルダーをつくろう!!
動物の形などに裁断している革を選んでもらって、イニシャルや絵文字(模様)を刻印する。

オリジナルのコインケースをつくろう!!出来上がっているコインケースに、イニシャルや絵文字(模様)を刻印する。



☆販売
レザークラフトの小物




9月に「東大阪市産業フェスタ」に出展しましたが、参考にしていただければと思います。

この時も、たくさんの子どもさんが参加して下さり、可愛いオリジナルのキーホルダーができました。



2019.9.21.5.jpg




2019.9.22.4.jpg





2019.9.22.6.jpg




2019.9.22.7.jpg





たくさんの方が参加して下さることを楽しみにしています。

よろしくお願い致します。


posted by にじがみ at 10:00| Comment(0) | ワークショップ