2020年10月05日

11/6(金)、7(土)、8(日)の東京インターナショナルペンショー2020に参加します。





こんにちは〜。

nijigmitool嫁です。





11/6(金)、7(土)、8(日)東京都立産業貿易センター浜松町館

で行われる、東京インターナショナルペンショー2020に、

『革の文具と手製本[&B]  with  nijigamiworkshop』として参加します。






申し込みをした際には、コロナがこのような状況になっていませんでしたので、
革の文具と手製本[&B]さんとコラボなどを考えておりましたが、
色々な規制や制限があり、今回はそれが叶わず、それぞれができる範囲での出展となりました。

また、来年以降に出展の機会があれば、わくわくするものづくりをやっていければと思って
いますので、宜しくお願いいたします。






☆nijigamitoolの内容

・ワークショップワーク(ご予約はこちら → 虹紙製作所へメール 



 @立体成型で作る、バッグの中に入れてつかえる革小物 
 『一本刺しのペンホルダー』をつくろう!!(1〜1.5h程度 3,850円)

ペンさし1.jpg



ペンさし2.jpg




Aクリスマスツリーをつくろう!!(30分程度、2,750円)

イベントのテーマ「ペンギンのクリスマスパーティーにちなんだワークショップです。

世界に一つの自分だけのクリスマスツリーをつくりましょう。(卓上用、全長15cm)

クリスマスツリー2019.1.jpg



何もない「もみの木」にデコレーションしてもらい、オリジナルのツリーを製作していただきます。

クリスマスツリー2019.2.jpg






・ワークショップショップのキットの販売

 ペンホルダーのキット(赤、茶、緑、青、オレンジ)

 クリスマスツリーのキット




グランツGLANZエクストリームカッターの販売


・革製品の販売など



※今年はコロナの対策を取り、16分に一度の換気をします。
また、来場者は入れ替え入場制とし、瞬間滞在者数を上限200人とし
1時間半から2時間ごとに総入れ替えします。
入れ替えの時間を30分設けています。







開催概要

期間:2020年11月6日(金)13時〜17時(スペシャルDAY)
11月7日(土)10時〜17時
11月8日(日)10時〜16時
(開催時間は都合により変更になる場合がございます)

会場: 東京都立産業貿易センター浜松町館 2F 東京都港区海岸1-7-1

入場料:
11月6日(金)
13:00〜17:00(スペシャルDAY)2000円(万年筆付き、会場でのお渡し)
11月7日(土)
10:00〜12:00 1000円
12:30〜14:30 800円
15:00〜17:00 500円
11月8日(日)
10:00〜12:00 1000円
12:30〜14:00 500円
14:30〜16:00 500円  ※土日は入替入場制。今年は年齢問わず有料になります。




たくさんの方とのご縁を楽しみにお待ちしております。

よろしくお願いいたします。




続きを読む
posted by にじがみ at 00:00| Comment(0) | ワークショップ

2020年10月01日

<予約用>11/1(日)〜11/23(月・祝)『ひがしおおさか体感まち博 2020』に参加します!






こんにちは〜。nijigamitool嫁です。





2018、2019年に引き続き、我がものづくりの街、東大阪のプロジェクト

感まち 2020 』に

虹紙製作所も参加させていただきます!


詳しい情報はこちら→ 


IMG_5209.jpg




2019年のラグビーワールドカップ2019トレードマーク(TM)日本大会の
開催都市・東大阪の魅力を存分に体感してもらおうと2018年に企画されたものです。


たくさんのプログラムが一定の期間に開催されるでしょう。

この機会に、興味あるものは是非体験してみて下さい。
きっと、東大阪の魅力、ものづくりに魅かれるでしょう。






星2ワークショップの開催日、時間


11/14(土)午前残り2名、午後残り2名

11/15(日)午前残り2名、午後満席

11/19(日)午後3名空きあり

11/21(土)午前、午後共に空きあり

11/22(日)午前、午後共に空きあり

11/23(月/祝)午前、午後共に空きあり

11/25(水)午後3名空きあり

10:00〜19:00

※日程が合わない場合は、ご連絡をいただいて、調整可能な場合は開催させていただきますので、
ご連絡ください(2名様以上)。









星2ワークショップの内容


ワークショップ全体写真.jpg

製作するものは次の10種類以上の中から選ぶことができます(複数でも可)。

( )内はそれぞれ所要時間です。











☆木型を使ったワークショップ

























☆その他 




※今回のみiPhone+シリーズでも製作可能ですので(+500円)、その旨お伝え下さい。
※製作したいスマートフォンのハードケースのご用意をお願いします。
(ソフトケース、シリコンケースは使用できません)


※スマホの裏が段差のあるタイプは、対応できません。取り付けに何らかの工夫をすれば解消できる
場合もありますが、基本的には、こちらでその対応をすることは不可能ですので、ご了承下さい。

今のところ確認済みの機種:auのシャープ製のBASIO2






今回の革の色は、以下の写真の
1.グレー 2.水色 3.ベージュ 4.紺 5.緑 6.ピンク 7.黄緑 8.ホワイト 9オレンジ
からお選び下さい。

がま口革サンプル1.jpg

裏地もお選び下さい。
左から 1.トンボ(赤)2.麻の葉(紺)3.カラクサ(白)4.サクラ(水色)5.青海波(オレンジ)
がま口4.jpg

左から黒、オレンジ、カーキ、ピンク、グレー
IMG_4554.jpg


左からカーキ、黄色、水色、赤
IMG_4552.jpg

左から赤、青、小さい花柄
IMG_4548.jpg

台湾の原住民柄(左から1、2、3)
IMG_4546.jpg







☆木型を使った上級者向けワークショップ 

(@、A、B、Cのいずれかのワークショップを受けられた方)その他、要相談

裏地付きL型2.jpg





Kミンティアケース(1〜1.5H 3,000円+税)

ミンティアケース.jpg






一般的なカップの「Regular」と「Large」サイズに対応しています(コンビニのカップにも合います)。
 何と、クルクルと丸めて、カバンの取手などに引っ掛けてキーホルダーに。
 いつでもコーヒーカップに装着できます。

 イニシャルや数字、平仮名、可愛い絵文字を刻印し、オリジナルのカップホルダーを製作していただけます。

 プレゼント用にも喜ばれると思います。


カップホルダー4.jpg


カップホルダー1.jpg 


カップホルダー8.jpg



Mクリスマスツリーづくり(卓上用、全長15cm)

クリスマスツリー2019.1.jpg



何もない「もみの木」にデコレーションしてもらい、オリジナルのツリーを製作していただきます。

クリスマスツリー2019.2.jpg







ご興味あって、参加されたい方は、日程を調整しますので、電話(06-6720-5437 or 090-2106-0420
またはメールでお問い合わせ下さい。

・お名前
・お電話番号

・ご希望されるワークショップ

・ご希望の日時(◯日◯時〜)

・スマホケースをご希望の方は、当日スムーズにワークショップを行えるように、
前もって下記の項目もご連絡下さい。

革の色(緑、赤、茶、青、オレンジ、黄)

・携帯の機種名

・ハードカバーを付けた状態でのスマホのサイズ(iphoneの場合は、機種名のみお知らせ下さい。)
 縦:     cm
 横:   cm
 厚み:  cm

を明記の上、ご連絡下さい。









その他の体験もご覧下さい。詳細はこちらです。






♪昨年度の様子です。
たくさんの方が参加して下さいました。

「ひがしおおさか体感まち博」プレ記者発表会(2018.9.18)


「ひがしおおさか 体感まち博 2018 プレ」 10/13(土)、14(日)のワークショップ体験。


「ひがしおおさか 体感まち博 2018 プレ」 10/27(土)、28(日)のワークショップ体験。


「ひがしおおさか 体感まち博 2018 プレ」 11/3(土)のワークショップ体験。


「ひがしおおさか 体感まち博 2018 プレ」 11/23(金/祝)〜25(日)のワークショップ体験。


 







♪ワークショップのコンセプトです。

・初心者の方にも楽しんでいただける。

・色々な素材を使う。

・色々な道具を使う。

posted by にじがみ at 12:00| Comment(0) | ワークショップ