2016年09月22日

お遍路23日目(3-4日目)

4日目。

体も慣れてきて、今日の歩く距離もそれほどでも無いので
珍しくガッツリと朝食。
土佐ジロー卵かけご飯。

僕の場合は歩かないといけない時ほど、食べるとしんどいくなる。
特に昼は食べた途端、ペースダウンするのでちょこっとだけか、
我慢して晩に食べる。もちろん水分はこまめに取る。



image.jpeg


image.png

車で35分のところを6時間ほどかけて歩く。



image.jpeg


道の駅で。
生姜が安い。
今が旬というのもあると思うけど、近所のスーパーでは冷凍の解凍ものしか見かけないん
しかも、ちょろっとしか入ってない。



image.jpeg


image.jpeg

防風林の中の道。


image.jpeg

サーファー。


image.jpeg


チヌ釣りだそうで。


image.jpeg


image.jpeg

カメがたくさん。



image.jpeg

四万十川大橋


image.jpeg

四万十川の河口付近。


image.jpeg


image.jpeg

長さ1.6kmのトンネルを抜ける。


image.jpeg


トンネルの怖いところは音が増幅されることで、
軽が普通のスピードで走ってるだけでも、後ろからどんでもなく巨大な物が迫ってきたような音が鳴る。
また、大型トラックが猛スピードで通り過ぎた後は物凄い風圧で飛ばされそうになる。
抜けるのに20分程かかるので心配してたが、これだけ大きなトンネルだと音もそうでもなかった。
歩道も1.5m程安心。


image.jpeg

トンネルの真ん中付近にカエルが!なぜ?


image.jpeg

あちこちで、増水時に川が暴れていた痕跡が。



image.jpeg


image.jpeg

この木の枝まで浸かってた?


image.jpeg


image.jpeg


image.jpeg

ガードレールの支柱の藁みたいなのは、
増水した際に引っ掛かったものなんでしょう。
この道路も完全に川のようになってたのか。



image.jpeg

今日の宿に到着。



image.jpeg

宿泊したロッジカメリアでは、
夕食にカレーが出てきます。
サラダ、ピクルス、フルーツもついててありがたい。

ここのご主人は大阪の天満の出だそうで、
自分でもお遍路を4回廻ったのち、ここを開いたそうです。

遍路宿のこと、周りの民宿のこと、周りの農家のことなど
いろいろ話が聞けて楽しかったです。

明日は足摺岬です。


4日目終了。


posted by にじがみ at 20:29| Comment(0) | お遍路
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: