5日目。
今日は足摺岬まで、歩く距離も約23kmと少ないので余裕なのだが、
そんなに寝ることもできなく、
結局6時半に起きてゆっくり準備し7時ごろ出発。
あちこちで見られた。
かなり力入れてるみたい。
ティラミス風キノコ。
激安ゴーヤ発見。
行進中の小学生発見。
そこを消すかね。ここは足摺ですよ。
海遊館の施設のようだが、行ってみたけど何も見れませんでした。
海岸沿いの遍路道。結構汚い。
なぜ?
ここは蜘蛛の巣地獄だった。
という事は誰も通ってない?
太刀魚100円。
魚も野菜も欲しいけど、今買ってもどうしようも無い。
網の修繕でっか?
不思議な木の実
小学校。
この案内が3回続いたあと、痕跡らしき廃墟が。。
足摺岬。
足すくんでます。
39番。金剛福寺。
今日の宿。
いろいろ広げてますが。
近くで買ってきた。ご飯。
左はビンタ(キハダマグロの小さいの)右はカツオのたたき。
こういう時のために小さい醤油は持ってきている。
全部たいらげ、くったくったと寝転んでると、
お接待ですと、なんとあったかい天ぷらとご飯をいただいた!
もう、ぱんぱん。
ついつい宗田節買ってしまった。
鰹節と全然味が違うそうです。
重くは無いがメッチャかさばる。
5日目終了。