2016年10月13日

かわいいレーズン酵母たち。



レーズン酵母1.jpg

レーズン酵母2.jpg


こんばんは〜。

虹紙製作所嫁です!!






6月に天然酵母のパン教室で教わり、先生の酵母を分けて頂いて持ち帰り、
使っては、かけつぎ(種継ぎ)を繰り返してきたレーズン酵母も
今回で10代目となりました!


老舗だと江戸時代創業といったところでしょうか。
酵母はサイクルが早いので4ヶ月です。


教わった際に先生がおっしゃっていたのは、
酵母を育てることを始めた直後は、なかなか思うように酵母が元気に
ならなかったと言うことでした。
それが、慣れてくると上手く育つようになったそうなのですが、
実際に自分で初めて見ると、ほんとに同じように最初のうちは
なかなか、上手く元気よく育たなかったのですが、
酵母がウチに適応したのか、育て方が慣れてきたのか、
次第にとくに苦心することもなく元気に育ってくれています。


一粒一粒がシュワシュワと気泡を出していて、
育てていると可愛いです。


実家に帰るときも一緒♡

どこへ行くのも一緒♡

この酵母でおいしいパンを焼き、いろんな人にプレゼント。

楽しいな!!!



posted by にじがみ at 17:12| Comment(0) | lifestyle[居・食・住]
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: