先日、紹介した新ネタワークショップの「スマホケース」の
一番の特徴は、スライドパーツを使うということですが、
もう一つの目玉は寸法を聞いてその場で革をこちらがカットするということです。
定員いっぱいに参加してくださった時には、複数のパーツ×人数分の裁断が必要で、
手いっぱいになること必至です。
ですので、少しでもスムーズに裁断が出来るようにこんな道具を作りました。
正確に直角に革を裁断するための定規です。
L字型に組み合わせれた薄い板の段差は1mmあり、
それ以上の厚みの革なら、一つの真っ直ぐな基準があれば
その辺にに対して正確に直角な裁断を行うことができます。
使い方は、
まず、どれか一辺定規でまっすぐに裁断しそれを基準とする。
この革では上。
それを基準にピッタリと当てる。
右側を裁断。
同様に左側も当てる。
向きが切りづらいので回したが、
左側も裁断。
これを繰り返すと正確な四角形ができるわけです。
この道具で少しでも正確に早く裁断ができるかと思います。
新しいスマホケースのワークショップは、
2/12の東急ハンズ三宮店にて開催されますが、
その前にプレオープン的な開催を当工房にて予定しております。
また、詳細決まりましたら、
お知らせさせて頂きます。
【nijigamitool:道具の最新記事】