2017年09月12日

cam lever for lacing pony


lever1.jpg

新しい商品が出来ました。
レーシングポニー用のオプションパーツです。
机の上が散らかっていて恐縮です。





lever2.jpg

箱。





lever3.jpg

内容は、
レバーハンドルと、ボルト、ワッシャー等





lever5.jpg

開閉用の上の方のノブを外して、
代わりにこのレバーハンドルを取り付けると。。




lever4.jpg


ワンタッチで開閉が可能になります。

既製品のカムレバーもあるのですが、
どうしてもストローク(カムを回した時に引っぱる距離)が小さいため、
使いづらい。

ですので、ストロークを含め全長なども全て
このポニーに使い勝手がいいように設計し、つくりました。

2年ほど前より試作を繰り返していたのですが、
なかなか思うように前に進めず、、、
しかし、こういうのは転がり出したら早い!

最近、急速に事がうまく運び出し、
納得のいくものが出来ました。

今まで、ノブをクルクル回していたのが、
1アクションで済みます。

すごく楽!





lever6.jpg

cam lever for lacing pony

販売開始はまだ少し先ですが、
若干数作れましたので、札幌にも持って行きます!
ウチのポニーをお使いの方は是非!



よろしくお願いします。





posted by にじがみ at 01:19| Comment(5) | nijigamitool:道具
この記事へのコメント
こんにちは。
以前レーシングポニーを購入させていただきとても重宝しています!
写真からですとレバーハンドル装着時はほとんど閉じきった状態に見えますが、厚手のものを挟む場合に閉じ幅を調整することは可能でしょうか?
Posted by 岡村 at 2017年09月12日 07:39
ポニーをお使いいただいているようで、ありがとうございます!
このカムレバーはくるくる回すことによって開閉することも可能です。
ですので、先ずは回して丁度良い締め加減の位置を探り、そこからは固定と開放がワンアクションで可能になります。
クッションのような、よほど沈み込む様なもので無い限りは、この方法でいろんな厚みのものに対応できます。

ご検討よろしくお願いします。
Posted by nijigamitool at 2017年09月13日 08:49
ご回答いただきありがとうございました。
それでしたら手軽に調整できそうですね。
発売が楽しみです!
Posted by 岡村 at 2017年09月13日 11:40
以前レーシングポニーを購入させていただきました。
頂いた年賀状を見てレバーハンドルが定番商品化されたことを知りました。
どちらから購入可能なのか教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
Posted by 山本 at 2018年01月20日 10:34
山本様
コメントありがとうございます。
ネットショップなどでの販売の準備はまだできておりません。
よろしければ当方にメールにて直接ご連絡いただけますでしょうか?

よろしくお願いします。
Posted by nijigamitool at 2018年01月20日 10:45
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: