こんばんは〜。
虹紙製作所嫁です!!
唐突ですが、
食について、色々考え始めて約1年………
そもそもは、食に興味が全くなかった旦那。
食べても太らない体質なので、食事もしっかり摂り(かなりの炭水化物)、
食後には、必ずお菓子、寝る前にはアイスクリームの毎日。
そんな日々を送り続けていたある節目の誕生日に、このままでは、
仕事も出来ないどころか、後10年も生きられないと思うほど
体調を崩してしまいました。
それから急に、自分の食生活を見つめ直し、体について考えたり、
食に興味を持ち始めたりして、食を楽しむようになったのです。
特に食べ物には気をつけました。
神経質にはならない程度に…(外食するときは楽しむ、人からのいただきものはありがたくいただくなど)
それから1ヶ月もしないうちに、不整脈、偏頭痛、動悸、小学校3年生から苦しまされていた
花粉症でさえコロッとなくなってしまったのです。
食べた直後の食べ物がカラダを作っていると言うことを思い知らされた瞬間でした。
私は、元々食べることが大好きで、知人と外食をしていたのですが、
最近は、旦那と食についての話も出来るようになり、外食の場所を探したり、
実際、外食したりと楽しみが増えました。
私は、いつかは痩せると思い、何度かダイエットも試みましたが、全くその気配無し。
しかし、食について考えるようになって、少し食生活を変えるだけで、
健康的に7,8kgあっという間に痩せました。
それから1年。
リバウンドのない状態で、体も軽くなり、快適に過ごしています。
これからは、もっと元気に過ごせるように、少しずつ運動も加えて、
楽しい日々を送っていこうっと。